第2回会合案内

2009/10/03 17:34 に ユーザー不明 が投稿   [ 2009/10/14 2:10 に更新しました ]
秋も深まり、知働に好適な季節となりました。
標記会合を開催いたします。一部の方がご都合がつかないことが懸念されますが、コンセプトリーダと協議の上、早めの開催がよいということで、下記開催日とさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

■日時:2009年10月15日(木曜) 18:30~21:00
■場所:TIS株式会社 東京本社 (竹芝) プリゼンテーションルーム

■議題:各自が思う「知働化」とは何か?

比較的長い話(20〜30分程度)
 竹洞さん  Idealなソフト開発(仮)
 濱さん   ソフトウェア哲学事始め(仮)
 本橋さん  お・た・の・し・み
 山田さん  お・た・の・し・み
 大槻    知働化への接近

比較的短い話(5〜10分程度/ライトニングトークス風)
 佐藤さん  知働への取組み(仮)
 時本さん  プログラマの戒
 野口さん  EMZeroと知働化(仮)
 羽生田さん 止揚せよ:・・・
 綿引さん  知働化に期待すること(仮)

など、てんこ盛りの内容ですので、お楽しみに。

 補足:第1回の問題提起をふまえ、知働化に期待すること、アプローチ、取組みなどについて、何人かの方々にプリゼンをしてもらい議論をするというスタイルを考えています。

    山田さんのプリゼン(新ネタ)もあるという噂です。
Comments